

社会福祉法人光星子どもの家福祉会 | 光星はとポッポ保育園 | 札幌市東区の認可保育園

はとポッポ日記
HATO POPPO NIKKIはとポッポ日記
2024年9月22日(日) 園全体
おはぎ作り
春と秋に迎えるお彼岸。それぞれ春分の日と秋分の日を中日として、前後3 日間(合せて7 日間)がお彼岸の期間となります。一般的には春のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」が食べられます。同じものなのに呼び方が違うのは、春の花の牡丹→牡丹餅(ぼたもち)秋の花の萩→お萩(おはぎ)という季節の違いなんですね。上記の話は子ども達には難しいですが、大きくなった時に、「保育園で作って食べたおはぎにはこんな意味があるのか」とお彼岸の意味と合わせて気づけるといいなと思いました。まずは「タノシカッタ!」「オイシカッタ!」の記憶が残ると良いなと思います。その豊かな経験が、子どもたちの記憶に焼きついていくはずです。




