園について

ABOUT

TOP > 園について

園の概要・アクセス

地域の皆さん、赤ちゃんを抱っこして安らぎに来てください。
お子さんと一緒に気軽に相談しに来てください。
保育園を見に園庭へあそびに来てください。
今まで保育園と関わりのあった子ども達、保護者、職員の皆さまもどうぞ保育園にお越しください。
子ども達と関わってください。
私たちは赤ちゃんからお年寄りまですべての人が、保育園を通して関わっていける保育園づくりを目指しています。
名称 光星はとポッポ保育園
運営法人 社会福祉法人光星子どもの家福祉会
所在地 〒065-0015
北海道札幌市東区北15条東7丁目1-10
TEL・FAX TEL/011-742-4876 
FAX/011-742-3028
設立 1981年12月1日
保育事業 産休明け保育、延長保育、障がい児保育、一時保育、育児相談、栄養相談(アレルギー食実施)
職員構成 園長、主任保育士、保育士、事務員、栄養士、調理員、用務員、嘱託医、嘱託歯科医師
法人姉妹園 モエレはとポッポ保育園
定員 90名
受け入れ年齢 産休あけ~就学まで
開所時間 午前7時00分〜午後7時00分
保育時間 短時間保育:
午前8時30分〜午後4時30分
標準時間保育:
午前7時00分〜午後6時00分

開所時間の範囲で延長保育を行っております。
(午前7時00分〜午後7時00分)
保育園の休園日 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
健康 園医検診:年6回、
歯科検診:年1回

いつでも保育園へ
お越しください

保育園では、様々な地域との関りがあります。
"保育園であそぼう会" "保育園見学" "保育園開放日" があります。
それぞれ電話での予約が必要です。詳しくはホームページのお知らせ等をご覧ください。
"保育園開放日"についてはご来園できない日もありますので事前に電話にてご確認ください。
保育園であそぶには時間や服装、持ち物、禁止事項等のルールがあります。
お問い合わせ時にご確認ください。
保育園であそぼう会

保育士と一緒に地域の子同士が保育園の生活を体験します

保育園で一緒にあそびましょう。
保育士と一緒に地域の人同士、保育園のあそびを体験し、給食も食べてみませんか?年に7回予定しています。季節に合わせたあそびを予定しています。

開催に関しては園からのお知らせページで告知致します。
園からのお知らせ一覧はこちら

保育園であそぼう会<
保育園であそぼう会<
保育園見学

園長と保育園の施設を見学し保育園の概要や保育内容を話します

施設全体を見ながら、保育園の概要や保育内容を園長がお話しします。
お子さんと一緒でも構いませんが、1時間程度のお話になるので保護者のみの参加の方がゆったり話し合うことができます。
平日の午前中10:00~1時間程度を予定しています。
保育園開放日
(コーナー保育であそぼう)

保育士は各コーナーで子どもたちとあそんでいます
その中でお子さんと自由にお過ごしください

毎週水曜日は子どもたちが自由にあそびを選べる "コーナー保育の日" です。
保育園全体を使って各部屋、各コーナーで様々なあそびを展開します。その中から子どもたちは好きなあそびを選択してあそびます。
制作や積み木あそび、おままごと、太鼓や鬼ごっこ、園庭あそび(泥あそび、火を使っての試食コーナー等の季節に合わせたあそび)生け花コーナーや保護者や地域の人が得意なあそびや活動を行う時もあります。
保育園のルールを守りながら、お子さんと一緒に自由にお過ごしください。
保育士は各コーナーで子どもたちとあそんでいます。

地域との関わり

保育園では地域と子ども達の関りを大切にしています。
様々な職業の人をお招きして、お話を聞く機会や実際に職業体験を楽しみます。
行事の中でも地域の方と夏祭りやお餅つき等を一緒に楽しみます。
子どもたちと、様々なお仕事の方との交流をしたいと考えています。
どんな職業でも構いません。興味のある方は是非、保育園にご一報をお願い致します。

これまではとポッポで行なってきた様々な職業体験・お店屋さんとのかかわりを一部ご紹介します

萩中牧場さん
ぼくじょう
萩中牧場さん

保育園から30分。長閑な牧場で沢山の体験をしてきました。牛舎見学では間近で牛を見てびっくり!大きな牧草ロールにお絵かきをさせてもらったり、どこまでも広がる牧草地を思いっきり駆け回りました。おやつは牧場で見てきた牛さんのお乳で作ったヨーグルトと、摘んできたよもぎでつくったよもぎ饅頭をいただきました。牧場の〝ハギチューおじさん″にたくさんのことを学び、たくさんの体験をさせてもらいました。

美容室エンゼルさん
びようしつさん
美容室エンゼルさん

保育園で流行した〝美容室ごっこ″がきっかけで「本物を見るとよりごっこあそびが盛り上がるでは?」との考えから、『美容室エンゼル』を営むご夫妻に、保育園に来ていただきました。 子ども達の目の前で実際に職員の髪を切り、子ども達の髪を切り、さらには実際にハサミを持たせてくれて髪を切る体験もさせていただきました。

石橋時計店さん
とけいやさん
石橋時計店さん

1990年に寄贈された、はと時計が壊れたことがきっかけで『石橋時計店』を営む94歳の職人さんに来ていただきました。子ども達の前で、子ども達の為に作ってくれた仕掛けを用いて、実際に電池でモーターや歯車が動く様子を見せてくれました。
今までは、子ども達にとってあまり目に留まらなかった存在のはと時計でしたが、この日をきっかけに注目される、はと時計に生まれ変わりました。

魚屋わたやさん
さかなやさん
魚屋わたやさん

実は職員の旦那さんの経営する魚屋さん。"鮮度"にこだわり、美味しいお魚を子どもたちに届けてくれます。保育園からは少し距離があり大きい子しか行けませんが、お店に行くとお魚の匂いを感じ貝が動く姿が見られます。更に目の前で魚をさばき切り身にしてくれるので、おつかいだけではなく子どもの興味関心が広がる関わりがあります。

斎藤青果さん
やおやさん
斎藤青果さん

保育園のそばにあるやおやさんです。クッキングをする時や給食室からお使いを頼まれた時に出かけます。店員さんみんなで子どもたちを可愛がって迎えてくれます。子どもたちの為に"道内産や国内産、旬の青果"を選んでくれて、保育園の急なお願いにも対応してくれる20年来のお付き合いのある八百屋さんです。

園舎・園施設の紹介

光星はとポッポ保育園 1F
光星はとポッポ保育園 2F
光星はとポッポ保育園 乳児ホール
乳児ホール
光星はとポッポ保育園 乳児ホール
乳児ホール
光星はとポッポ保育園 乳児保育室
乳児保育室
光星はとポッポ保育園 乳児午睡室
乳児午睡室
光星はとポッポ保育園 幼児保育室
幼児保育室
光星はとポッポ保育園 幼児保育室
幼児保育室
光星はとポッポ保育園 幼児ホール
幼児ホール
光星はとポッポ保育園 幼児ホール
幼児ホール
光星はとポッポ保育園 園庭
園庭

先生たちから昔あそびの紹介

はとポッポの先生達から日本の伝統文化として受け継がれている「昔あそび」をご紹介します。
ぜひ、子ども達と一緒に童心に返って楽しんでみてください。
わらべ歌あそび

やわらかい響きのわらべ歌は、赤ちゃんにとって心地よいものです。周囲に興味を持つきっかけになりますし、歌声に反応し、自発的に動こうとすることで身体機能の発達に良い影響を与えられます。また、わらべ歌を歌いながら手足を使ってあそぶことでスキンシップがとれます。
大きくなると、わらべ歌を歌うことで、友達と楽しくあそぶことができます。コミュニケーションをとりながら言葉や数を覚えることにもつながります。また歌と一緒に体を動かすことで、運動能力やリズム感を養うことも。さらに、日常生活の中で使われる言葉や動きが出てくるので、あそびながら生活の基本を学ぶこともできます。

コマあそび

コマあそびには〝昔から日本にあそびに親しむ″ことと、どうすれば回るのか?長く回るのか?等〝自分で考え工夫しながらあそぶ″良さがあります。
回せるようになると夢中になって様々な技に挑戦します。友達同士で回し方や技を教えあう姿も見られます。

けん玉あそび

様々な技ができるようになると、大きな達成感が得られます。この達成感は〝やる気や向上心を高める″ということが科学的に解明されています。単純に楽しいあそびなのですが、昔あそびにはこういった特徴もあります。

お手玉あそび

小さい頃、おばあちゃんから教えてもらったという人もいるかと思いますが、ご家庭でお手玉あそびをする機会は減っていると思います。赤ちゃんとのスキンシップや様々な技を挑戦する姿も見られ、運動能力やリズム感を養うことも考えられます。

あやとりあそび

第二の脳とも言われる手指をたくさん動かすあそびです。手順を覚え、技を完成させることで、記憶力や集中力が養われます。ふたりで取り合うことでコミュニケーション能力の向上も。新しい技に挑戦することのやる気や、自分でオリジナルの形を考えることでの創造性も養われます。

まりつきあそび

昔は手毬を使っていたまりつきですが、今はボールを使っています。ボールを投げたり追いかけたりすることによって、たくさんの動作をし、「どんな風に投げたらいいか?」「どうつかめばいいか?」など、いろいろなことを考え、力の加減も学んでいきます。弾むボールとちょっとした平らな場所があれば、大人数でも少人数でも一人でもあそべますよ。